膝の痛みの原因と治し方(セルフケア)について

  • 歩行時に痛い
  • 立つ時に痛い
  • 立っていると痛い
  • 曲げ伸ばしで痛い
  • 階段の昇り降りで痛い
  • 正座ができない(曲がらない)
  • しゃがめない(曲がらない)
  • 膝の内側が痛い
  • 膝の外側が痛い
  • 膝の裏側が痛い
  • お皿の骨の下が痛い
膝の痛み

【対応可能整形外科的症例】

変形性膝関節症、半月板損傷、靭帯損傷、ジャンパーズニー、腸脛靭帯炎、鵞足炎、オスグット病、ベーカー嚢腫

膝の痛みの原因

膝の痛みは様々な原因があります。
50代後半くらいから多くなってくるのが「変形性膝関節症」です。軟骨がすり減って関節の隙間が狭くなる、というものです。上記の症状の出方で多くの部分が当てはまる事がありますが変形の度合いや膝周りの筋肉の状態によって、症状の出方は様々です。

軟骨がすり減ってしまった事そのものというよりも、周囲の軟部組織(筋、腱、靭帯、関節包)などの異常により痛みを発する事が多いと思われます。その状態になる前には部分的に筋力の低下がまずみられ、それにより荷重のかかり方や歩行が変化し、一部に負担がかかることになるので、大元は筋力低下と言ってもいいでしょう。変形は治ることはありませんが、痛みは消失することがあるからです。ですので、まずは筋や筋膜のケアが最優先となります。

原因は関節軟骨の老化によることが多く、肥満や素因(遺伝子)も関与しています。また骨折、靱帯や半月板損傷などの外傷、化膿性関節炎などの感染の後遺症として発症することがあります。

加齢によるものでは、関節軟骨が年齢とともに弾力性を失い、遣い過ぎによりすり減り、関節が変形します。

公益社団法人 日本整形外科学会 https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/knee_osteoarthritis.html

変形性膝関節症以外の膝痛は半月板損傷以外はほとんど軟部組織の損傷や障害になります。スポーツ障害で起こるものが多いです。膝の内側に痛みが出る「鶩足炎(がそくえん)」や外側に痛みが出る「腸脛靭帯炎(ランナーズニー)」、膝蓋骨の下側が痛くなる「膝蓋靭帯炎(ジャンパーズニー)」「オスグッド病(オスグッドシュラッター病)」などが主な症状になります。また膝の裏側がに異物感や張りを感じるベーカー嚢腫というものもあります。膝裏に腫瘤ができますが、関節包・滑液包由来なのでそれほど心配する必要はありません。

膝の施術方法

まずは膝を支える筋肉(大腿四頭筋、ハムストリング)のケアをメインに行います。
変形性膝関節症においては、柔軟性を確認の上、柔軟性の回復、血行促進を図ります。また多くの場合、腰、股関節、脚部の筋力のアンバランスが生じているので、弱っている筋力を強化し可能な限り歪みも整えていきます。特に膝の上下の関節(足首、股関節、場合によっては骨盤も)も調整が必要な場合があります。単純な疲労やコリで起こっているものではないので、根本から改善させていくには筋トレやストレッチ等のリハビリも必要です。

軟部組織の障害ではストレッチングやマッサージ的なほぐし術で改善しやすいと思います。症状が強い場合はテーピングやサポーターで保護する場合もあります。

疼痛の除去、膝の可動域の拡大は当院の特殊整体により、より早期の回復が可能です。


膝痛の治し方(セルフケア)

膝痛の場合は、膝周りの筋肉のケアだけでなく、股関節、腰のケアも一緒にした方が効果的です。
・大腿四頭筋
・内転筋
・ハムストリング
・腸腰筋
・多裂筋

主にこの5つの筋肉のアンバランスが起こっていますので、これらの筋肉を中心にトレーニングしていきます。
痛みが軽度の場合はストレッチをしっかり行い、血行をよくすることで痛みが軽減してくる場合もよくあります。
膝の場合は痛みの程度、膝関節の可動域の程度によってストレッチ方法、運動方法を変える必要があります。一つの筋肉のストレッチでもいく通りかのやり方がありますので、無理なく行える方法で行ってください。また筋力トレーニングを行う際には痛みを感じたら止めておきましょう。
この他にも臀部の筋肉のストレッチも十分におこないましょう。

参考までにNHKで紹介された方法を添付しておきますのでご覧になってみてください。
主に足腰の筋トレがメインになりますが一般的な方法で特に高齢者向きです。

「変形性ひざ関節症」痛みを解消する運動

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_449.html

NHK きょうの健康より

痛みの強い場合や、セルフケアでなかなか症状が変化しない場合は早めにご来院ください。
施術により症状を軽くし、各々にあったセルフケアをアドバイスさせていただきます。

早くよくなるよう、一緒に頑張りましょう

予約・お問合せ
お電話やメールでのご予約・お問合せはこちらから
お友だち追加でクーポンもらえます!